本規約は、USD – Underground Scriptwriter DAO -(以下「当DAO」といいます)が運営するサービス『Writer’s Sync』(以下「当サービス」といいます) を通じてユーザー(第1条で定義します)に提供するサービスに関して、その諸条件を定めるものです。 当サービスをご利用いただくためには、本利用規約にご同意いただくことが必要です。また本規約とは別に個別利用条件が設けられてる場合があります。 本規約と個別利用条件が異なっている場合、特段の定めがない限り、個別利用条件が優先されるものとします。
第1条(サービスの概要)
当サービスは、価値観と目的を共有するライター同士で知り合う機会を提供するものです。
利用につきましては当DAOが定めた認証手続きが完了し、当サービスを利用する資格を持つ、 高校生を除く満18歳以上の方に限定しております。
第2条(サービス内容の保証および変更)
当DAOは提供するサービスの内容について、エラーやバグがないことを保証しておりません。また当DAOは、ユーザーに予め通知することなく、当サービスの内容や仕様の変更・提供の停止や中止をすることができるものとします。また、当該告知は、当サービスのお知らせ上での表示やXでのポスト、その他当DAOが合理的と判断する方法により行うこととします。
また、当サービスが全てのOSやスマートフォン(新品・中古品を問わず。以下、同様)に対応し利用できることを保証しておりません。予めご了承ください。
第3条(利用の制限)
インターネット紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律(平成十五年法律第八十三号)及びこれに関連する一切の法令に則り、18歳未満の方のご利用は禁止いたします。
第4条(禁止事項)
当サービスのご利用に際しては、以下の事項を禁止します。禁止事項に該当したものと当DAOが判断した場合、第1条の規定に従い、サービス提供の全部または一部の利用を一時的に停止したり、ユーザーのアカウントを削除する(本契約も終了します)等、当DAOが適切と判断する各措置を講じることができるものとします。
- (1)日本または当サービスのご利用の際にユーザーが所在する国・地域の法令に違反する行為
- (2)他人の権利を侵害し、または他人の迷惑となるような情報を投稿等する行為
- (3)他のユーザーに対して誹謗中傷したり、嫌がらせをしたりする行為
- (4)当サービスを利用することにより得た他のユーザーに関する情報を、嫌がらせ、侮辱、罵倒、危害を加える等の不当な目的、その他本規約または法令に違反し、若しくは違反するおそれのある方法、目的で使用する行為、及び、他の物品やサービス等の宣伝・勧誘・販売等をする行為
- (5)当サービスのサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- (6)当サービスの運営を妨害し、または妨害するおそれのある行為
- (7)他のユーザーの個人情報(Writer’s Sync プライバシーポリシーにて定義されます)などを無断で収集したり蓄積したりする行為
- (8)当サービスを、提供の趣旨に照らして本来のサービス提供の目的(第1条をご参照ください)とは異なる目的で利用する行為
- (9)他のユーザーのアカウントを使用してサービスを利用する行為
- (10)当サービス上に同時に複数のアカウントを登録する行為
- (11)当DAOのサービスに関連して、反社会的勢力に直接・間接に利益を提供する行為
- (12)18歳未満または高校生の方が当サービスを利用する行為
- (13)相手に恐怖心を生じさせる目的で危害を加えることを通告する脅迫行為やストーカー行為
- (14)氏名、住所、電話番号など(これらは、自分自身のものであるか他人のものであるかを問いません)を投稿等する行為
- ※(14)は自分自身を危険から守るために非常に大切な禁止事項です。当サービスに掲載されている内容は不特定多数の見知らぬ人が閲覧していることを十分に考えて当サービスを利用してください。ユーザーが禁止事項に違反した場合やプライバシー設定を怠った場合、ユーザー個人が特定されたりすることがありますのでご注意ください。ユーザーに関する情報は、全てご自身で管理していただく必要があり、ユーザーが十分な管理を行わなかったことおよびその結果について、当DAOは責任を負いかねますのでご注意ください
- (15)他人や他の存在になりすます行為
- (16)当DAOから事前に書面で承認を得ずに、自分の発言が当DAOの承認を得ていると表明したり、暗示したりする行為
- (17)当DAO、他のユーザーまたはその他の第三者の知的財産権等および肖像権、プライバシー権、名誉権その他の権利または利益を侵害し、または侵害するおそれのある行為
- (18)当DAOから事前に書面で許可を得ずに、商業用の広告、宣伝、勧誘その他営業行為を目的として当サービスを利用する行為(スパム、情報収集などを含みます)
- (19)他人にアカウントを貸与し、または使用させる行為
- (20)他人が利用した場合であっても、ユーザーのアカウントを用いた投稿等はすべて当該ユーザーによる行為とみなし、当該ユーザーはその結果について一切の責任を負うものとします
- (21)本規約に違反し、またはそのおそれのある行為
- (22)前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為
- (23)その他、本サービスの利用において不適切な行為
第8条(当サービス利用の制限)
上記第7条(禁止事項)に該当するような行為をする方から当サービスのユーザーを守るために、当サービス上でユーザーが他のユーザーに24時間以内に送ることができるメッセージの数を、当DAOの判断で適切な数に制限する権利、および当サービスに新たに会員登録をしようとする者に対して、当該会員登録を拒否する権利を当DAOは留保します。
第5条(契約期間および契約の終了)
ユーザーが当サービスを利用され、または当サービスのユーザーである限り、本契約は有効です。ユーザーは当ウェブサイトのフッターメニューにある「退会」ボタンから退会手続きをしていただくことで、いつでもいかなる理由でも、ユーザーは本契約を終了させることができます。
第6条(当DAOのサービスなどの目的外利用等の禁止)
ユーザーが、当DAOのサービスやそれらを構成するデータを、当サービスの提供目的(第1条をご参照ください)を超え、または本規約に違反して利用した場合、当DAOは、それらの行為を差し止める権利を有します。
第7条(サービスの利用停止、アカウント削除について)
ユーザーが当サービスに投稿等した内容および当サービスを通してユーザーが他のユーザーに提供した内容については、ユーザーが単独で責任を負うものとし、当DAOは一切責任を負いません。ユーザーは当サービスに関連して投稿等した場合はいつでも、その内容が本契約に違反せず、かつあらゆる点で誰にも損害を生じさせるものでないことを、ユーザーは表明し、保証したことになります。
当DAOは、当サービスを適正に運営するために、以下の場合にはあらかじめ通知することなく、サービス提供の全部または一部の利用を一時的に停止したり、ユーザーのアカウントを削除する(本契約も終了します)等、当DAOが適切と判断する各措置を講じることができるものとします。
■アカウント削除等の措置をとる場合■
- (1)ユーザーが本規約に定められている事項に違反した場合、またはそのおそれがあると当DAOが判断した場合
- (2)アカウントが反社会的勢力またはその構成員や関係者によって登録または使用された場合、もしくはそのおそれがあると当DAOが判断した場合
- (3)当サービス上に同時に複数のアカウントを作成したことが判明した場合
- (4)その他、ユーザーとの信頼関係が失われた場合など、当DAOとユーザーとの契約関係の維持が困難であると当DAOが判断した場合
第8条(当DAOに対する補償)
ユーザーの行為が原因で生じたクレームなどに関連して当DAOに費用が発生した場合、または当DAOが賠償金などの支払を行った場合には、ユーザーは当DAOが支払った費用や賠償金など(当DAOが信用・イメージ回復のために要した費用や当DAOが支払った弁護士費用を含みます)を負担するものとします。
第9条(ユーザーのデータおよびコンテンツの取扱い)
当サービスの保守や改良などの必要が生じた場合には、当DAOはユーザーが当DAOの管理するサーバーに保存しているデータおよびコンテンツを、当DAOのサービスの保守や改良などに必要な範囲で、ユーザーの同意なくして複製することができるものとします。また、ユーザーが投稿等をしたコンテンツについては、ユーザーまたは当該コンテンツの著作権者に著作権が帰属します。
第10条(サービス提供の中断)
当DAOは、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、当サービスの全部または一部の提供を中断することができます。なお、以下の事由により当DAOが行った措置に基づきユーザーに損害が生じても、当DAOは一切の責任を負いません。
- (1)当サービスに係るネットワーク、システムまたはサーバー等の点検または保守作業を行う場合
- (2)ネットワーク、システムまたはサーバー等が事故により停止した場合
- (3)地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変等の不可抗力により当サービスの運営ができなくなった場合
- (4)その他、当DAOが停止または中断を行う必要があると判断した場合
第11条(免責事項)
当DAOの債務不履行責任および不法行為責任は、当DAOの故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
また、当DAOは、当サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、ユーザーによる当サービスの利用がユーザーに適用のある法令に適合することおよび不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
加えて、当DAOや当DAOのパートナー企業、ユーザーやその他の個人または団体等が、当サービスを通じて投稿等する助言、意見、声明その他の情報について、当DAOはその正確さや信頼性を表明し保証するものではありません。これらの情報を信頼することについては、ユーザーの自己責任になることをユーザーは予め同意するものとします。オンラインでもオフラインでも、ユーザーの行動について当DAOは責任を負いません。当サービスを利用される際は、ご自身で十分注意ください。
第12条(利用規約の変更について)
当DAOが必要と判断した場合には、ユーザーにあらかじめ通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。また、本規約変更の効力発生後に、ユーザーが当サービスを利用した場合または当DAOの定める事前告知期間内に退会申請の手続きをとらなかった場合には、ユーザーは変更後の本規約の内容に同意したものとみなします。
第13条(通知または連絡)
ユーザーが当DAOへの連絡を希望される場合には、当DAOが設けた問い合わせページから問い合わせいただくものとします。また、当DAOからユーザーへの通知に関しましては、当サービスのウェブサイト上での表示、電子メールの送信その他当DAOが適当と判断する方法により行うものとします。
第14条(ユーザー間の紛争)
ユーザーは、他のユーザーとの交流について、単独で責任を負うものとします。
よってユーザー同士の交際・交流を含む各種トラブル(以下「トラブル」といいます。)についても、ユーザー自らが責任を負うものとします。 ただし、当DAOは、本サービスの健全な運営、サービス向上のため、本利用規約に違反しているおそれのある悪質なユーザーについて報告を受けた場合、必要に応じて強制的にアカウントを削除する場合がございます。また、当DAOは、ユーザーと他のユーザーとの間で起きた紛争について関与または監視等する義務は負いません。
第15条(会員情報の取扱い)
当サービスをご利用の場合には、Writer’s Syncプライバシーポリシーが適用されます。ユーザーは、このプライバシーポリシーに従って当DAOがユーザーの利用者情報を取り扱うことについて同意するものとします。
第16条(秘密保持)
ユーザーは、当サービスに関連して当DAOがユーザーに対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当DAOの事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。
第17条(当サービスのご利用上の注意点)
当サービスは不特定多数の方がご利用されているため、場合によってはサービスの悪用、あるいは適切ではないコミュニケーションをする方も利用する可能性もあります。そういった可能性を十分ご認識のうえ、当サービスのご利用に際して他人に対してどのような個人情報を開示するか、どのようなやりとりをするかについては、ユーザーご自身で常に慎重にお考えいただいたうえで当サービスをご利用ください。
第18条(本規約の効力について)
本規約のいずれかの規定またはその一部が、消費者契約法その他の法令により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の他の規定および一部が無効または執行不能と判断された残りの部分については、継続して完全に効力を有するものとします。また、無効または執行不能と判断された規定もしくは部分についても、当該規定もしくは部分の趣旨に最も近い有効な規定を無効な規定もしくは部分と置き換えて適用し、または当該規定もしくは部分の趣旨に最も近い有効な規定となるよう合理的な解釈を加えて適用します。
第19条(準拠法、裁判管轄)
本規約の成立、効力発生、解釈にあたっては日本法を準拠法とします。また、当サービス(掲載内容や広告などを含みます)に起因または関連して当DAOとユーザーとの間で生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上